わたしたちは創業以来60年にわたり、大学・高校のサブテキスト、学術書、研究所、自費出版物などの制作を通して、教育と文化に貢献してきました。
ニーズに合った本を企画から印刷まで一貫して行い、多数の信頼をいただいております。
また、姉妹会社として充実した設備を持つ中部日本印刷工業があるため、クオリティの高い本を少ロットから迅速かつリーズナブルに制作することも可能となっております。
時代とともに、出版の形態やシステムは変わってきましたが、わたしたちの「本物」に対するこだわりは変わりません。
教育の現場で、生徒の潜在能力をひきだしていける教材。画一的ではなく個々の能力に対応できる教材。教育の現場が本当に求めるものは場面場面によって変わってきます。
少ロットでの出版に意欲的なのは、そのような個々のニーズにフレキシブルに対応したいからです。
わたくしたち「中部日本教育文化会」はこれからも教育の現場が求めるイメージを最高の形で提供していきます。
会社概要
- 会社名
- 株式会社 中部日本教育文化会
- 代表取締役
- 恒川 順継
- 本社所在地
- 〒465-0088 愛知県名古屋市名東区名東本町177番地
TEL 052-782-2323(代)
FAX 052-782-8172
- 発送センター
- 愛知県名古屋市名東区名東本町153番
- 資本金
- 1.000万円
- 設立
- 昭和29年
- 主たる業務
- 教育出版・総合印刷
沿革
- 昭和28年
- 中部日本教育文化会創立(名古屋市千種区)
- 昭和29年
- 高等学校用教育図書出版発行を開始 株式会社中部日本教育文化会設立 第一倉庫完成
- 昭和30年
- 印刷部(中部日本印刷工業)設立 学術書・研究書等、専門書の印刷を開始
- 昭和33年
- 第二倉庫完成
- 昭和48年
- 大学教育図書出版発行を開始
- 昭和50年
- 星が丘本社ビル完成
- 昭和54年
- 営業部移転
- 昭和61年
- 星が丘発送センター完成
- 昭和62年
- 星が丘へ会社移転
- 平成元年
- トータル編集システムを導入
- 平成3年
- 星が丘発送センター増築
- 平成5年
- 中部日本印刷工業株式会社全面改築(活版印刷からオフセット印刷へ転向)製本部門設立
- 平成元年
- トータル編集システムを導入
- 平成10年
- 組版部門設立
- 平成11年
- 製本部門増設